新着情報
What's New
令和3年度報酬改定(放課後等デイサービス編)
令和3年度報酬改定についてまとめました。
今回の改定における大きなポイントは、
(1)個別サポート加算Ⅰ(如何に対象を各市町村に認めてもらえるか!対象児一人あたり100単位/日!)
(2)個別サポート加算Ⅱ(対象児の保護者からの同意を如何に得るのか?対象児一人あたり125単位/日!)
(3)専門的支援加算(PT.OT等の専門職を如何に確保するのか?187単位/日!)
この3点ですね。
これまで、区分1(指標該当児50%以上)で専門職員加配加算を2名取得していた事業所が、上記加算全て取れなかった場合には、約25%の減収…
如何に上記3つの加算を取得し、減収幅を縮めるかが非常に重要ですね。
因みに、個別サポート加算Ⅱを取得するにあたっての主な要件は、
①児相等公的機関と連携して支援をすること
②①等について保護者の同意を得ること
となっています。
この保護者の同意に関して、令和3年3月31日の事務連絡中にあるQ&Aの内容から
関係機関と連携することに関する同意は、個別支援計画に「○○(関係機関)と定期的な情報共有を行う」という内容を含んだ個別支援計画書を作成し、保護者から同意を得られれば、それをもって本加算における同意を得たと捉えて問題ないか!?
この点がポイントになりますね。
実際にそれで問題ないのか、現在各市町村に確認中です。
今回の大きな報酬改定について、あまり関心が高くない放課後等デイサービス事業所が身近でチラホラ…
そういった事業者・経営者大丈夫ですかね?
事業を行っている以上、アンテナを高く張り、同じ支援をするにしても、少しでも高い単価を得る。
そしてその分を、「次の事業への投資であったり、人員配置の加配であったり、設備の充実に充てる」というのが経営者の役割なのかと。